慢性的な肩こりがなかなか改善しない場合は、こりを感じるところ以外の部位に注目してみましょう。そこで意識してほしいのが肩甲骨です。こちらでは肩甲骨の役割や、当院で行っている「肩甲骨はがし」についてご紹介します。
上半身を支えている肩甲骨
肩甲骨とは、三角形を逆さにしたような形をした骨のことで、肩と腕を繋いでいます。体幹(胴体)の骨とは直接連結しておらず、筋肉を挟んで浮いた状態になっています。
肩甲骨は、首・肩・胸・脇・腕・腰に広がる6つの筋肉と繋がっており、筋肉の中間地点として、それぞれの方向に引っ張られながら自由自在に動くのです。肩甲骨がよく動かせるようになると、身体能力や代謝がアップして疲れにくくなります。
特に球技や水泳などのスポーツでは、肩甲骨がどれだけ動くかが結果を左右するともいわれます。肩甲骨は私たちの上半身を支える大きな役割を果たしているのです。
肩甲骨は運動不足になりがち
普段の生活の中で、腕を大きく動かす機会はありますか?ないという方は、肩甲骨が運動不足になって筋肉が緊張しているかもしれません。
デスクワークや車の運転、立ち仕事などで長時間同じ姿勢をとると、肩甲骨周辺の筋肉が硬く張り付いてしまい、本来自由に動くはずの肩甲骨があまり動かせなくなってしまいます。それが原因となって肩や首のこり、腰痛を引き起こすのです。
肩甲骨は自分では見えない位置だけに、普段から意識していないと、しっかり動かす機会がありません。マッサージで解消出来ない肩こりは、肩甲骨の動きを良くする必要があるでしょう。
今注目の「肩甲骨はがし」
肩甲骨をほぐし、自由に動かせる状態に戻す方法として注目されているのが「肩甲骨はがし」です。
痛いようなイメージがあるかもしれませんが、むしろ気持ち良くほぐす施術となります。背中に張り付いたように固まった肩甲骨を、背中からはがす(ほぐす)という意味です。
特に長時間パソコンを使う方、前屈みの姿勢が多い方には、肩甲骨はがしをおすすめします。自分で出来る簡単な方法も紹介されていますが、頑固な肩こりなど症状が強い場合は、プロの手を借りるのが効果的です。
肩こりについて詳しくはこちら→ 肩こりについて
肩甲骨の痛みについて詳しくはこちら→ 肩甲骨の痛み・こり
吉祥寺エリアにあります当院では、肩甲骨はがしの施術を行っており、肩こり解消のストレッチを指導しています。腰痛や頭痛、吐き気、骨盤の歪みなど個々の症状に合わせて対応いたします。
施術料金返金保証制度を採用しておりますので、安心してご利用ください。