生理と腰痛
ここでは女性に起こる生理と腰痛の関係についてご説明したいと思います。
女性は月に一度生理(月経)がありますが、生理の前後及び最中に腰痛で悩まれている方は多いのですが、どうしてでしょうか?
生理の数日前から始まる直前まで、プロンスタグランジンと言う物質が黄体ホルモンの働きで子宮から分泌されます。
痛みは人により様々ですが、この物質が多いと腰痛が起こりやすいと言われています。これは月経前緊張症と呼ばれています。
腰痛以外にも吐き気や倦怠感など体全身がつらくなります。そして生理が始まるとともに痛みは軽減します。
ストレスが原因でおこる場合もありますので、できるだけリラックスすることを心がけてくださいね。
また生理前後に腰痛が出る原因としては、生理の時にはホルモンが分泌され、骨盤がゆるみます。これは妊娠中の方が出産に向けてどんどん骨盤が開いていくのと同じ原理です。
つまり、通常ではある程度靭帯によって、しっかり固まっている骨盤が、生理前後に出されるホルモンによって、靭帯がゆるみ、それが原因で骨盤にゆがみがある人は、腰痛が悪化しやすくなったり、腰が重たくなるのです。
このような場合も骨盤のゆがみを整えることで、月経時の腰痛が楽になります。
このようにカイロプラクティックの施術で血流を改善させ、体、骨盤のバランスを整えることで、腰痛が軽減していきます。生理時の腰痛でお困りの方は是非ご相談くださいね。
また生理の最中にも腰痛で悩まれている方はたくさんいらっしゃいます。
生理前とホルモンの種類は同じですが、量が多ければ多いほど腰痛と共に下腹部痛が起こりやすくなります。
この場合、子宮が未熟であるなど機能性の問題だと言われていますので、思春期の女性がなることが多いです。
こちらも体、骨盤のバランスを整えたり、年を重ねたりするにつれて痛みは軽減していきます。
また別の病気がひそんでいる場合があります。痛みが激しかったり、体の疲労感が長期間続いたり、
不正出血や出血量が極端に多かったり少なかったりした場合は、施術を受けられる前に医療機関で相談されることをお勧めいたします。
腰痛関連リンク
みやびカイロプラクティック療院
〒177-0053東京都練馬区関町南2-21-8コーポ栗原1階
電話番号 03-5991-9148
吉祥寺駅からの距離 1.5km